ZERO ROCKET
- No: 337
- Title: ゼロロケット
- Date: 2023.08.21
インターステラテクノロジズ様が開発中のロケットの模型を、展示会などで使用する目的で製作いたしました。
写真を見てもわかるように今までの見慣れたロケットよりなんだかカッコイイ。展示会場もブラックとシルバーが基調となって近未来感が漂っている…。少しだけこのロケットについて調べてみようと思ってインターステラテクノロジズ様のHPを見てみたら、こちらも相当シンプルにまとまっていてスタイリッシュだ。うちのHPよりカッコいくてちょっと悔しい…。
嫉妬はさておき、この模型のスケールはなんとも中途半端な1/13.3。なんでこんなにキリの悪い数字かというと、飛行機やトラックで運搬をすることを前提にしているから。長細い箱にしてしまうと国内配送のBOXチャーター便に乗らなくなってしまうので、1000mm角以下の正方形で設計しなければならないという制限があり、そこから逆算して一番大きな製作物を作ってみると13でも14でもなくて13.3なのである。
人の背より高くなるこれだけ長い製作物でも、展示会場で担当者の方が簡単に組み立てられるように分割数はなるべく少なくしていますし、会が終われば簡単に箱に収納して次の会場に運搬できます。
海外発送基準をクリアした素材を使用していますので大気圏内なら地球上どこでも発射できます。
Scale : 1/13.3
Material : アクリル樹脂・集成材
RELATION WORKS
-
MODELS OF VARIOUS CIVIL ENGINEERING WORKS,SUCH AS BUILDING BRIDGES AND TUNNELS橋やトンネルを作る、いろんな土木工事の模型more
-
HAND-OPERATED MODEL OF A STEEL TOWER CRANE手で動く。鉄塔のクレーンの模型more
-
NC FORMING MACHINEバネ成型機の模型more
-
MULTI-RADIO PROACTIVE CONTROL TECHNOLOGY『Cradio』によって快適につながり続ける未来more
-
PLANT,GROW,HARVEST,AND USE TREES木を植え、成長、収穫し、そして、使う模型more
-
JOINT SHEAR目地せん断模型more